ブログ - Part 49

  • HOME
  • ブログ - Part 49
変な自信は禁物!
全くの個人的な話になりますが。 以前から、「別に健康体だから、なんの問題も起きない」 と思ってきました。 何かの検査で「問題があったら別途ご連絡しますね」 って言われても、どこか私には関係無いって思っていました。 と言っ […]

MORE

おせっかいマルシェ、サイトオープンにあわせ 本日記者クラブさんへプレスリリース投函させていただきました。 登録いただいておりますおせっかい先生は、本日現在16件。 10日のオープン(今は一応プレオープン中)に向け 自己紹 […]

MORE

おせっかいマルシェオープン記念!としまして せっかくなら、おせっかい先生から直接話が聞けるイベントをしよう! という事で、オープニングパーティー(オンライン)で 開催します。 日時 9月16日 10時~12時くらい ZO […]

MORE

オープン!

オープン!
おせっかいマルシェ、昨日よりご覧いただけます。 https://www.osetsukai-marche.com/ まだプレオープンなので おせっかい先生のコラムも、ワークショップも少ないですが 本格始動の9/10までに […]

MORE

今NANASEでは新しいサイトの制作を進めています。 町工場マッチングサイト『デジタルマッチングサイト』と 地域におせっかいの輪を広げる『おせっかいマルシェ』 の2つです。 『デジタルマッチングサイト』について・・・ 今 […]

MORE

とある会合での話。 「作りたいと思っている人達の手助けをする為に、 費用の事は言いたくない。 でもそれを1つは形にするけれど、販売したいとなって 販売するものとなると話は別。」 という話をされていた方がいらっしゃいました […]

MORE

前回の記事で、 「流通している物よりも、オリジナルで頼んだ場合高くなる事がある」 と書かせていただきました。 それはなぜか? ①まず流通してる物は、ロット(作る個数の単位)が違います。 例えば、100円均一などで販売され […]

MORE

試作品なので、一部のみ公開させていただいております。 今回の試作品は布製品。 まだ試作なので、ここから改良が入るかな? 実際に使う事により、分る事もありますから。 ちなみに何かを持ち運ぶ為のものです。 「NANASEさん […]

MORE

ご恩返し

大それた事は出来ていませんが、 昨年大賞をいただき、そこから様々なビジネスコンテストに応募のきっかけになりました 川口市のBIZCONのお手伝いをさせていただく事になりました。 このBIZCONがあったからこそ、埼玉県や […]

MORE

第6回女性チャレンジ制度 受賞説明会に参加してきました。 説明会の後の懇親会は欠席させていただきましたが 約160件の応募から グランプリ 3名 準グランプリ 2名 特別賞 5名 の計10名が選ばれました。 NANASE […]

MORE