ちょっとおススメの本をご紹介

先日ある資格の講習会用テキストを買いに、近くの本屋さんへ。
良く考えたら、本を買うのもネットで買うことが多く
何年かぶりの本屋さんでした。


なぜ今回本屋さんで買おうと思ったか?

次はこの資格!と決めていたものの、いろんなことがありすぎて
先延ばしになっていたので。
決めたら即実行ってならないと、これズルズル行きそうだなと思ったので。
ネットで、買い物かごに入れてはあったんですけどね。
久しぶりの本屋さんはどこか新鮮で、
子供たちに普段「勉強しろ!」と言っては、なかなかやらない姿にイライラしてしまうので
何か良いものはないかな?とせっかくなので探してみました。
ドリルを買うことも考えたけれど、やらなかったら意味が無い。
歴史が好きな子が多いので、歴史の本を買っても良いな。
でも全巻集めるのはな・・と見ていたら
大人にも使える本を発見!

『日本の歴史366』

日本で起きた事を、毎日1つずつ書いてあるんです。
例えば、NANASEが創業した7月25日ならば
「杉原千畝がユダヤ人を救った日」
らしいです。
説明は子供にもわかりやすく書いてあり、
毎日今日は何の日?って親子の会話も進むだろうし、
学校でもここから友達との話も発展できるかも?
もっと知りたい!ってなったら、良いな。
そして私も!お客様とのアイスブレイクに使える!と思い、
即購入しました。
ちなみに世界編もありました。

※Amazonでも売ってました

 

今回の本もそうですけど、
きっかけってどこに落ちているか?わからないですよね。
きっかけが無かったら、何も始まらない。
どうやってきっかけを見つけるか?
それは、広い視野を持つことだと思っています。
なので、悩んでいるっていう相談を受けると
「普段と違う道を通ったりしてみたら?」
とお伝えしています。
いつもと同じことだから、答えのきっかけが見つからない。
だったら、違うことをしてみたら
あれ?こんなところに!ってきっかけが見つかる可能性があります。
悩んだら、悩んでいる場所にずっといると視野も狭くなり、答えのきっかけが見つかりにくいと
思っています。

いつもネットだけれど、本屋さんに行ってみたことで
またいい事気づけるきっかけになりました。

 

 

加工先に困っているならば、NANASEデジタルマッチングサイト
※現在新規登録工場大募集中!無料で掲載もできますよ

~メディア情報~

『CARREL』2022年1月号に、インタビュー記事掲載いただきました!
※Amazonで購入いただけます

 

第15回さいたま輝き荻野吟子賞さわやかチャレンジ部門
講演 「ものづくりコーディネーターの活動」