採用

出来るじゃない!~学生支援の現場から~
ある学生がES添削の相談にきた日の事。それまで何度も色んなカウンセラーに相談してきていて、それぞれがそれぞれのコメントを履歴で残されていました。でもなんだか違うんだよな・・・何かが出来ていないから、どこかが弱いから迷走し […]

MORE

何事も見極める目が必要
転職支援をしていたり、企業様の面接対応の相談なども受ける立場上、これはホント感じている所です。転職支援の場合、絶対に企業の情報は見てから面接に行ってねとお伝えしています。もちろん企業情報の見方や、チェックして欲しいポイン […]

MORE

視点を変えてみる
「〇〇って言われたんだよ!考えられる?それでお断りだって」と採用現場でもお聞きする事があります。正面から考えたら、え~マジか!?って思う事もあるけれどそのことの裏側を考えたり、他の視点から考えると逆に断られた事がラッキー […]

MORE

採用って、スピードも大切
自社採用を進めないといけないものの中々手つかずでおりますが・・・他社の募集要項の添削だったり、面接同席だったりはしているんですけどね。やっと先日自社求人の重い腰を上げたところです。さてさて、採用はスピードも大切について。 […]

MORE

何でもオールOKの危険
何でも出来ます!程怖い事は無く、何でも出来ます!と言っている人に依頼しても上手くいかなかった経験は多々あります。 じゃ、あなたの専門領域は何? 何でも出来ます!という方に依頼すると、確かに色んな方面で網羅してくれそうだし […]

MORE

見直しも必要~採用の現場から~
採用支援の現場より お客様によっては、採用の為に欲しい人材のペルソナの設定から手がける事があります。またそのペルソナの設定は、一定期間で見直しが必要になります。その企業での人材の傾向や、中での関わり方や雰囲気。様々な要件 […]

MORE

会社で一番大切なものは?  ~ある工場の話~
お客様先の面接立会での一コマ 応募者「社長が仕事の上で大切なものはなんですか?」社長「人です。会社自体には価値がないけれど、人が価値を付けるから」ステキだと感じると同時に、その工場に関われる事が嬉しかった瞬間。人を育成す […]

MORE

採用活動がうまくいかないのならば ~その6~
《過去記事》 採用活動が上手くいかないならば? ~その1 募集方法~ 採用活動がうまくいかないのならば ~その2 高校生向け~ 採用活動がうまくいかないのならば ~その2 高校生向け~ 採用活動がうまくいかないのならば […]

MORE

採用ページは企業の顔
最近、採用媒体で企業の採用ページが作れる事が多くなりましたよね。 応募者は、企業の情報が知りたいんです。 何をする会社なのか? どんな人達がいるのか? 分った状態で応募したいから。 もちろんお給料や時間だけ見て応募される […]

MORE