成長を止めるのも、成長を促すのも

  • HOME
  • ブログ
  • 成長を止めるのも、成長を促すのも

ちょっと子育てネタから。

 

我が家の長男は、中3。
日々下の弟達(小学生)は問題を起こすことが多く、
正直親であっても手を焼くことも多いです。

 

先日も・・・・とある事件が。

 


たまたま外にいた私に、長男からラインが。
(子供用スマホからの連絡)
夏休み遠方に一人学校説明会に行くことも多く
共用の子供用スマホを長男に。
基本家と学校の往復だから、持たせない主義でいます。
コミュニケーションは文字でなくて、目の前の人としなさい。
子供だからこそ、相手の表情で有、様子を見て欲しいという
親の勝手なエゴもあり、我が家では個々にスマホを与える事をしていません。
ただそのツールにのめり込む事もせず、しっかり目の前の人とは向き合う事が出来ている長男。
トラブルに巻き込まれる事も、トラブルになる事も無いかな?
家から電話されても出られ無い事が多いからこそ、
彼にならば持たせても良いかな?と思っていたんですが。

スマホの説明が長くなってしまいましたが、
長男からのラインには
「〇〇がこう言っているけど、どうなの?」
の確認の内容でした。
いや、そんな事はない。の返信をすると、
「分った」
のスタンプ(スタンプにたよるな!と言いたいけれど)

帰宅すると、うなだれている当事者の弟。
帰宅後事情聴取しなければと思ったのに、ん?何が起こった?
と思っていたら、下の子が
「兄ちゃんに説教されてたよ」
と。
お~長男として、しっかり問題に向き合ったんだ!
お!全てを親が手出ししなくても、子供間で解決しようとなんて
良いね!兄弟。
親が叱る、怒るのだけが良い事ではないと思っていて。
そもそも7人子供がいたら、まだ小さい下に手がかかる。
もういっぱいいっぱいだよ!って時もたくさんある中、
兄としてなんとかしようとした長男の成長を感じた日でした。


成長を活かすも殺すも親次第。


今回の事も、「ママが帰ったら言うから良いよ」と言ったら
それで終わったはず。
でもそう言わなかったから長男の中の責任感?正義?から
考え行動した。
もちろん子供だから完璧じゃないこともあるものの、でも彼の今後を考えるとこれも必要な成長なのでは?と。


自社でもそうですが、考えられない人が増えているように思う。
どうしたら良いと思う?に手段しか答えられない人が。
質問の本質を答えられないというか・・・・
だからこそ、考える環境。
まずは我が子から!かな?

 

 

製造業のお悩みならば、℡ 048-228-0330 または、メール info@nanase2018.comまで。
※ものづくりコーディネーターへの初回相談は無料です。

人材に関わる事、販路拡大のお悩み、業務改善したい!、コストダウンしたい!など

まずは一度ご相談ください。


製造業マッチングならば、NANASEデジタルマッチングサイト

登録企業も募集中!※無料で登録できますよ

 


https://twitter.com/NANASE01857260