大失敗から学ぶ事。

度々学生話題ですみません。
でもこれきっと新入社員を採用後に、皆さんにも言える事だと思うので。

 

 

先日の話。
いつも授業皆勤賞の学生が、連絡なく欠席。

何かあったのか?と心配していたところ、夜連絡が。



「インターン先で失敗してしまいました。辞めた方が良いですか?」



話を聞いていると、もちろん本人にも悪いことはある。
でも受け入れ企業側にも責任あるよね?の内容。

「学生だから責任はとれない。だからもうこの件に関わるな」

と言われたらしい。
学生だから?それでいいのか?
メールのやり取りなど、真面目な学生なので全て送ってくれた。
私の中で、学生だからという前にこの担当者、社会人としてどうなんだ?の気持ちも。
なぜ学生とのやり取りで、自分の事名前で言うのか?
いや、社会人ならば「私」じゃないのか!?とかね。
それ以前に、その企業体質も気になるところ。詳しくは言えませんが…

学生には、

失敗は誰にでもある。
失敗は取り戻せない。
辞めることは簡単。でも逃げていいの?
失敗をした分、経緯と原因、今後の対策考えてみない?
自分の問題だけなのか?それ以外にも問題なかったのか?今後起きない為に考えて、自分から提案してみない?

とアドバイス。

1つのミスには、1つの原因だけじゃないと思っています。
Aさんだけが悪いって事は、中々ないですよね。

でもその辺り出来ない企業って多いんだな…未来を創る人達を雇うのだから、
芽を育てられる人達に育ててほしい。そう感じた出来事でした。


新人教育。難しいと思います。

「注意したらさっさと辞めてしまった」

そんな話もよく聞きます。
でもね、新人はミスをして当たり前なんです。
だってまだ知らない事がたくさんある子供と一緒ですから。
皆さんも失敗して、失敗して、今の位置にいらっしゃいますよね。
だからこそ、失敗したときに、どうしたらいいのか?
注意もそうだけれど、そこを一緒に考えてあげて欲しい。

この後学生がどうなったか?気になりますよね。
とりあえずその日はその日で落ち込み、翌日から提案する為に
前向きに考えて提案しました。

「なんだか作戦考えるみたいで、前向きになれた」

と言っています。
これが正解だったのか?正直わかりません。
でも芽をつぶしたくはないんです。

なんせ私も大失敗ばかりですから。

 

でも経験にムダはない。
失敗の経験をもとに、次に繋げる。
失敗がなかったら、人は空を飛べなかったですよね!

 

製造業のお悩みならば、℡ 048-228-0330 または、メール info@nanase2018.comまで。
※ものづくりコーディネーターへの初回相談は無料です。

人材に関わる事、販路拡大のお悩み、業務改善したい!、コストダウンしたい!など

まずは一度ご相談ください。


製造業マッチングならば、NANASEデジタルマッチングサイト

登録企業も募集中!※無料で登録できますよ