成功への近道

先日ある方と対談させていただきました。

その模様については、また後日お話させていただきますね。

その中で、「このコロナ禍、何かを新しく始めようとする企業は多いですよね」

という話になりました。

今で言ったらSNSですよね。

YouTubeやインスタ、Twitter等。

ただ始めれば良いという事でもなく、続ける事が大切ですよね。

情報はいかに新しい物か?

調べた時に、新しい情報か否かで相手に与える印象も変わります。

HPにUPされている情報ですと、日付がなかったりするので

それが新しいのか?どうかは分らない事がたくさんあります。

よく町工場さんであるのは、数年前から情報を更新していなくて

HPから伺ったら、そこに工場がなかった・・・という話もよく聞きます。

最近は検索をかけると、その会社のSNSが出てきたりするので、そこから

情報を得る方も。

ここで問題!

その時に、始めたけど更新されていない(過去の情報のまま)って方が

たくさんいらっしゃいます。

企業ページは作ったけど、どう運用して良いか?

初めは頑張ったけど、飽きてしまってとか、

忙しくなって誰も更新していない。

それが一番もったいないですよね。

じゃ、どうするのが良いのか?

①広報(SNS担当)を作る。

→でも小さい企業では難しい

②定期的に更新されるように予約機能をうまく使う。

→おせっかい先生にお勧めしている方法です。

どうしても初めは伝えたい事がたくさんありますよね。

そういう時は、小出しに。

投稿日付を未来に出来る機能(予約投稿)があるので

それを上手く使いましょう!

上手く使う事により、細く長く更新が出来る。

例えば、4つ記事が書けた場合

1週間毎に投稿出来るようにしたら、1ヶ月続きますよ。

時間が空いた時に進めていたら、記事(投稿)の貯金が溜まります。

代表例をあげると、Facebook。

毎日更新する必要はありませんから。

週1度位がちょうど良いかもしれません。

おせっかいマルシェの話になりますが。

おせっかい先生のコラムの場合、

必ずcheckをさせていただいています。

誰かに見られている、ファンがいるというのも

長続きする秘訣です。

ちなみに・・・

特別SEO対策等していない、このNANASEのHPページ。

継続的に書く事によって、アクセス数を稼いでいます。

皆さんに情報をお伝えする事によって、

会社の信頼度UPにも繋がるのでは?と考えております。

③お金はかかる事ですが・・・

得意な人に任せる!

それが成功への近道だよね

と対談での結果出ました。

動画が良いらしい、YouTubeが良いらしいから

動画の撮り方勉強してUPしようか。

皆さん考える事だと思いますが、

その勉強する時間を費用換算した事ありますか?

また得意な人の方が、見せ方が上手かったり

見せるポイントを知っていたりします。

視聴者の方の満足度もやはり違います。

なので、いつもお伝えする

「得意な人に任せる事。」

が一番コストもかからず、長続きする方法です。

いろいろな考え方がありますので、1例としてお聞きいただければと思います。

もちろん、初めて見たら実は得意な事だったって場合もありますから。

さて様々な分野の得意な人が揃ったおせっかいマルシェ

こちらは、様々なお役に立てる情報を発信しているサイトです。

今月10/24 9時~は初めての試み。

オンラインマルシェも開催します。

オンラインマルシェは、パパもママも、もちろんお子さんも参加いただけるマルシェです。

GO TOトラベルも良いですけど、

おうちでゆっくり参加してみませんか?

お申込はこちらから